11月のお知らせ(2021.10.30)

公園の落ち葉が赤や黄、オレンジへと姿を変え、外へ出歩くのが一段と楽しい季節になりました。落ち葉の上を歩くと、足元でサクサクと音が鳴り、楽しい気分になってきます。どんどん外へ出て、どんぐりや松ぼっくりを集めたり、秋の季節を感じてもらいたいと思います。

★お願い★

●ラインでのやり取りをご希望の方はご連絡ください。

●懇談会のご案内はメール、またはラインでお知らせ致します。懇談当日はサポートファイルをご持参ください。よろしくお願い致します。

10月のお知らせ(2021.9.30)

木々の葉の色が変わり始めました。涼しい秋の風が吹き、澄んだ空を見上げると大きく深呼吸したくなるような、気持ちの良い季節となりました。子供達には芸術の秋、運動の秋、読書の秋、沢山の秋を体験してもらおう思っています。

緊急事態宣言も解除になりますが、コロナ対策として引き続き消毒や手洗いを徹底して行っていきます。

★お願い★

●ラインでのやり取りをご希望の方はご連絡ください。

●懇談会のご案内はメール、またはラインでお知らせ致します。懇談当日はサポートファイルをご持参下さい。よろしくお願い致します。

9月のお知らせ(2021.9.1)

陽射しにはまだ夏の名残もありますが、日の長さも少し短くなってきました。子ども達は夏の思い出と共になんだか一回り大きくなったような、たくましくなったような気がします。これから行っていく活動を通して、少しずつ秋を感じながら成長してもらえたら嬉しく思います。

★お願い★

○ラインでのやり取りをご希望の方はご連絡ください。宜しくお願い致します。

○懇談会のご案内はメール、またはラインでお知らせ致します。懇談当日は、サポートファイルをご持参ください。

8月のお知らせ(2021.8.1)

梅雨があけ、いつの間にか蝉の声が聞こえ始めました。いよいよ夏本番です。戸外遊びも楽しみながら、しっかりと休息を取って体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。

★お願い★

こまめに水分補給をしますので、水分は多めにご持参下さい。ラインでのやり取りをご希望の方はご連絡下さい。宜しくお願い致します。

7月のお知らせ(2021.6.30)

梅雨明けまであと少しとなりました。徐々に暑くなる日々が、夏の訪れを感じさせてくれます。子ども達が楽しみにしている、七夕の行事や夏休みも近づいています。水分補給や休息を入れながら、ゆりのきでも夏の行事を満喫していきたいと思います。

★お願い★

ラインでのやり取りをご希望の方はご連絡ください。宜しくお願い致します。

6月のお知らせ(2021.5.31)

今年はいつもよりも早く梅雨入りし、雨の多い季節が早く訪れました。アジサイの花も色づき始めています。この長雨に負けず、療育活動の中で室内遊びやゲームを楽しめるように工夫していきます。お天気のよい日は外出し、自然の移り変わりを感じてもらおうと思います。気候の変化があるこの時期、体調管理に気を付けながら楽しんで過ごしていきたいと思っています。

★お知らせ★

懇談会のご案内はショートメール、ラインでお知らせいたします。懇談時にはサポートファイルをご持参ください。宜しくお願い致します。

ラインで連絡のやり取りされたい方は、ご連絡下さい。宜しくお願い致します。

5月のお知らせ(2021.4.30)

端午の節句がある5月は、まさに子供の月ですね。ゆりのきにもこいのぼりがさわやかな風に乗って、子ども達の成長を見守ってくれています。気持ちの良い日が増え、外遊びに出る機会が多くなる季節になりました。子ども達の手洗いの習慣づけや消毒の徹底を、今まで通り教えていきたいと思います。

★お知らせ★

懇談会のご案内は、メールでお知らせいたします。懇談時にはサポートファイルをご持参ください。よろしくお願いいたします。

4月のお知らせ(2021.3.31)

ご入学、ご進級おめでとうございます。暖かく気持ちのよい、ぽかぽか陽気と共に新年度がスタートしました。新しい友だちとの出会いもスタート致します。今年度も、子どもたちそれぞれ一人一人のペースを大切にしながら、色んな経験を重ねてみんなで成長していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

★お知らせ★

4月より制度改定の為、ノートに写真の添付ができません。しばらくご迷惑をおかけいたします。

懇談会のご案内は、メールでお知らせ致します。懇談時にはサポートファイルをご持参下さい。よろしくお願い致します。

3月のお知らせ(2021.2.28)

いよいよ、今年度も残りあとわずかとなりました。3月と言えば卒業、進級の季節です。嬉しい反面、卒業していく子ども達に対しては、凄く寂しく思います。しかし、利用期間の写真を振り返ると、成長した子ども達の姿を見るたびに嬉しくもなり、頼もしくも感じている今日この頃です。この場所で色んなことを経験し、積み重ねてきたこと、笑顔で過ごした日々を忘れないでください。卒業していく子ども達、そして進級する子ども達、新しい門出に心から祝福をお贈りいたします。

★お願い★

懇談会のご案内はメールでお知らせ致します。お電話でのモニタリングか、事業所に来ていただいての懇談となります。どちらでも構いません。懇談に来ていただいた際には、サポートファイルをご持参ください。よろしくお願いいたします。

2月のお知らせ(2021.1.30)

2月と言えば節分です。どの家庭も無病息災を願い、豆まきを行うかと思います。ゆりのきでも悪いものを追い払い、良いものを呼び込むために、豆まき遊びを楽しみたいと思っています。「鬼は外、福は内」と元気いっぱいな子ども達の声が聞こえると、きっと鬼も早々に逃げていくことだと思います。

2月は暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。体調管理にも気をつけながら過ごしていきたいと思っております。手洗い、消毒等のコロナ対策も毎回行っております。ご家庭で子供さんが熱が出たり、ご家族が熱がある場合はご連絡いただきますようお願い致します。

★お願い★

懇談会は緊急事態宣言が出ているので、お電話でのモニタリングも受付しております。懇談会のご案内はメールでお知らせいたします。宜しくお願い致します。